トレゴスナン紅茶のおいしい淹れ方と和菓子・洋菓子のペアリング | Tregothnan Japan

トレゴスナン紅茶のおいしい淹れ方とお菓子のペアリング

イギリス・コーンウォールで生まれたトレゴスナン紅茶は、伝統と自然が育んだ特別な味わいを持っています。ここでは、紅茶をより美味しく楽しむための淹れ方と、日本や英国のお菓子との相性をご紹介します。

紅茶の基本のおいしい淹れ方

  茶葉の量: カップ1杯(約200ml)に対して3g(テトラ型バッグは3g入っています)(ティースプーン山盛り1杯)

  お湯の温度:沸騰したお湯を10〜20秒置いてから注ぐ
  蒸らし時間: 2〜3分(アールグレイ・ダージリン)、4〜5分(アッサム・ブレックファスト)
  ポイント: 蒸らし時間を守り、最後の一滴まで注ぎ切る

トレゴスナン紅茶と和菓子の相性

  アールグレイ × 羊羹: 柑橘の香りと優しい甘さが調わ
  ダージリン × 桜餅:華やかな香りが桜の風味とぴったり
  アッサム × どら焼き:コクのある味わいが餡の甘さを引き立てる

トレゴスナン紅茶と洋菓子の相性
  イングリッシュ・ブレックファスト × スコーン:ジャムとクロテッドクリームで本格アフタヌーンティー
  アールグレイ × レモンケーキ:柑橘同士の爽やかな組み合わせ
  ダージリン × ショートケーキ:軽やかな香りがクリームの甘さをすっきりまとめる

季節ごとのおすすめペアリング
  春: 桜餅や苺のショートケーキと
  夏:アールグレイのアイスティーとレモンゼリー
  秋:栗きんとんやモンブランと
  冬:ジンジャービスケットやシュトーレンと


まとめ
紅茶は飲み方ひとつで味が広がり、お菓子との組み合わせでさらに特別な時間になります。ぜひご自宅で、トレゴスナン紅茶と和菓子・洋菓子のペアリングをお楽しみください。


ブログに戻る